573: シャドウバース通信 2018/01/16(火) 00:50:36.300 ID:KpqebnkT0
どうでもいいけどシャドログが減りまくってるのは事実だぞ

579: シャドウバース通信 2018/01/16(火) 00:51:33.976 ID:urb9kXw20
>>573
減るどころか墜落しとるやんw
581: シャドウバース通信 2018/01/16(火) 00:51:56.868 ID:FrTGZXW50
>>573
50万人やってたシャドバとか怖えw
584: シャドウバース通信 2018/01/16(火) 00:52:52.760 ID:HWxGrPuv0
>>573
あ、マジで丁度1年前が一番ピークだったか
754: シャドウバース通信 2018/01/16(火) 01:34:34.463 ID:R+q7c3vUa
>>573
性能控えめとか月一ナーフ祭りはやっぱり失敗だったみたいだなあ
派手な展開の楽しさっていうシャドバの売りをバランス重視しすぎて潰したっぽい
762: シャドウバース通信 2018/01/16(火) 01:36:14.773 ID:c1WcNRLV0
>>754
ナーフ直後はいつも人多少は戻るから
戻った人を即失望させたのがあれなんだと思うよ…
763: シャドウバース通信 2018/01/16(火) 01:36:42.717 ID:Z3YZVN9J0
>>754
これでも対戦相手不足しないくらいいるからな
どんだけ多かったんだよって言う
据え置き対戦格ゲーとかしてたから過疎とか言われても実感ないわ
588: シャドウバース通信 2018/01/16(火) 00:53:25.444 ID:QmnJ5vCc0
俺みたいなシャドログ記録するの面倒臭くてやめた人もいると思うけどな
589: シャドウバース通信 2018/01/16(火) 00:53:27.751 ID:O9bzdz6W0
むしろ今くらいの人数が正常って思えるわ
電車乗ってたら毎日レベルでシャドバやってるやつ見た時期もあったな
595: シャドウバース通信 2018/01/16(火) 00:54:55.690 ID:ciAvCwpw0
ずっと全盛期保つゲームなんてないからここから減るのかどうかが問題でしょ
参照元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1516022249/
無課金で頑張ってマスターまではいったけど全てに絶望してブロンズからレジェンドまで全部分解してゴミレジェに変えてアンインしたわ
ドラジ秘術ヘクタードラジ秘術ヘクター…
こんなつまんない環境によくできたもんだよホントに
ゲームは続けてるけど記録はやめちゃったわ
そういう人も多いんじゃない
こんなの大したことじゃないと必死になって自分に言い聞かせている信者達が哀愁を誘う
そうだねきっと人口は減ってないよきっと