Nにしろコントロールにしろジャングル走らせるしかない
ジャングルって相当のパワカなのになんで今まで全然見なかったのか
なあ、質問
この状況でどう取るのが最適なの?
わけわからなくなってジャングルもフェアリーも全部顔面殴った
そのあと盤面と31突進が3枚出てきてジャングル2枚取られてイスラと21の2枚で負け
マジかぁ
2枚目のジャングルまで行けたらなあ
イスラ以外フェアリーでとってジャングル顔でいいんじゃねえの
イスラ取ってもどちらにしてもサフィラで負けあるだろうし無かったときに次勝てるようにしながら盤面での負けをケアする
なるほど
盤面で負けないようにするのが最優先か
ジャングル1発で足りるようにヘルス4まで下げたいなと考えてたら、混乱してた
精進するわ
サハイスラ、守護置く、AF→サフィラ、レディアントAFetc…
が負け筋になるけど最低でも2体は盤面処理しないと
盤面にリーサルあるのに加えて、相手の手札は6~8枚あるから処理札を普通に持たれていてもおかしくない
しかも、手札にジャングル2体ならフェアリーでAF3体処理が一番堅いだろうに(銀車一枚までなら耐えられるし)
負け筋は山ほどあるけど、自分の勝ち筋はなくしたくなかったんだ
それでも盤面リーサルにはならないようにしなきゃいけないのね
ジャングルの守護効果に祈りすぎてた
加速装置あるネメシスで手札も多いとなるとこっちの守護は残らんと思ったほうがいい、マキナ発動してたら尚更
逆にネメシスの回復守護はあまり積まれないんでジャングル連打できれば勝ちだし次のターン盤面打点で死ななければワンチャン
サフィラとか疾走AFとかノアとかあんまないけど銀車虚数とか負け筋は結構残るけどね
ジャングルで守護一体突破も考えるなら一体処理は最低限だな
加速見えてるし盤面イスラ、2/1、2/1残したらアーティジャングルにぶつけるだけで負けだから流石に2枚は取った方がよくね?今のデッキ的に相手の手札に守護がある確率よりアーティいくつかある確率の方が高いと思う
最低限は1枚だと思う
相手がジャングル2枚を盤面のイスラ以外処理札を持っていないかつ守護を持たれていた場合、1枚処理で次のターンのジャングル1枚を守護処理に回せる
個人的には手札でジャングルを突破される可能性>相手から守護が出てくる可能性と踏んで盤面のリーサルだけはケアして守護無い読みジャングル顔かなって
流石に加速装置見えてて10pp手札5枚(6枚)で盤面でリーサルは避けた方が良さそうと思った
まあそれまでに3/2/3守護の奴が出てたかどうかでいろいろ変わるだろうしどの負け筋を割り切ってどの勝ち筋を残すかは人それぞれってことやな
全部顔は負け筋やな
#シャドバ
野獣エルフで10連勝行けました!!
ジャングルとかゼウスのピン刺しがなかなかいい感じ( ˙꒳˙ ) pic.twitter.com/hHO65nJtc8— しゅしゅ (@shushu11039) 2018年1月16日
参照元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1518528740/